かごやざるなど、生活のあらゆる場面で使われてきた竹工品。
このコースでは、材料である竹を割り、ヒゴを作るところから、かごを編むまで学べます。
竹細工職人の講師より、基本的な鉈(なた)の使い方から習いますので、初めての方でもお楽しみいただけます。
こちらは未経験者・初心者向けの講座です。
※経験者・ヒゴを自作できる方は竹細工コース(経験者向け)へお申し込みください。
竹や竹細工の基本知識や、竹かごを編む材料となる「ヒゴ」の作り方を中心に学んでいただく内容となっております。
基本の竹かご「六つ目波縁かご」を一人で編めるようになるまでは、こちらのコースの受講をおすすめしています。
⇑六つ目波縁かご
個人差はありますが、大体3回目で波ぶちかごを完成させる方が多いです。
モデル工程
1回目、竹割りヒゴ作り練習
2回目、ヒゴ作り練習
3回目、ヒゴ仕上げ、かご編み
竹細工を完成させるのにかかる時間は、ヒゴ作りが9割:かごを編むのに1割、と言えるぐらいヒゴ作りが重要です。
学べること
- 竹や竹細工の基礎知識
- 道具の扱い方、安全な扱い方
- ヒゴの作り方
- 六つ目波縁かごの編み方(1回のみの受講ではここまでいかない可能性があります)
講師
大江菜緒美
講師コメント:一本の竹をヒゴにし、かごを編む楽しさ、完成した時の嬉しさをお手伝いします。
コースの様子
使う竹は会場周辺の山から切ってきたのもです。
その土地の自然から生まれる物づくりに興味のある方、是非ご参加ください。
備考
予約締切:前日12時
最小催行人数:3名
※開催前日12時までに最少催行人数を満たさなかった場合は、前日15時までにメールにて不開催のお知らせをいたします。
※予約締切時間を過ぎても、席が空いていればご予約をお受けできる可能性があります。ご希望の方は、お気軽にお電話かメールにてお問い合わせください。
雨天決行
※会場は自然豊かな田舎のため、前日や当日が豪雨や豪雪だった場合は、安全を考慮して、コースを中止にすることがございます。天候などの理由でコースが中止になる場合は、前日15時までに、メールにてお知らせいたします。